ちまたはダ・ヴィンチ・コードで大騒ぎですね

k-takagi10212006-05-21

ものすごく久々に映画を見ました。ちまたはダ・ヴィンチ・コードで大騒ぎですね。有楽町のマリオンも大いに賑わっていました。私は、その流れに逆らって9階で上映しているブロードウェイのミュージカルの完全映画化のレントのチケットを買いました。

レントは世界の各演劇賞を総ナメにしてピュリッツァー賞をも受賞した大人気ミュージカルの映画化された作品です。ミュージシャンや映像作家を夢見る、毎月の家賃(=RENT)も払えない若者たちの貧しくも輝かしい青春の日々を描く。彼らの心の叫びを代弁するミュージカル・ナンバーの数々は感動的です。しかし、何故にこの作品を見ることになったか?と言うと、土曜日にオルティナのスタッフとランチをしていたときに

この映画は心が動きます絶対見るべき

と絶賛されたからなのです。実は周囲のレコメンド=賞賛を聞いて琴線に触れると行動が早い習性があるのです。今回はオルティナスタッフの推薦の心が動くの言葉が琴線に触れたようです。

それまではダ・ヴィンチ・コード見ようと思っていたのがコロリ変わってしまいました。珍しく映画を見る前にストーリーを理解しようとサイトをチェックしました。すると・・・新作映画情報サイトの映画生活で絶賛されていました。よし行ってみよう!

映画は十分に見る価値のある作品でした。登場人物のキャラクターがおもしろくて飽きません。あっという間にエンディングとなりました。昔見たフェームという映画を思い出しながらも、変わっている現在のアメリカの恋愛や夢を少し感じ取れた気がします。

こうした映画に登場するニューヨークを見ると気持ちはアメリカに飛んでしまいます。更に映画を見ると日常の生活を見つめる機会になります。私はマンネリになりかける仕事とプライベートに少しの感情のうねりを込めたいときに心を動かす映画やミュージカルカルを見に行きます。そうした意味ではレントは狙いにマッチした映画でした。週末はあっと言う間に終わりです。明日からの1日も素敵であるといいですね?

ワールドカップ期間はドイツに6月は行くんです・・・多分

k-takagi10212006-05-16

今日オルティナの打ち合わせと人事コンサルの打ち合わせで社長が元Jリーガー浦和の坂口さんが経営するジャパンフットサルに訪問しました。そこで6月のオルティナのゲストの依頼をしました。するとやっぱりと言うか、ちょっとガッカリの回答が返ってきました。

ワールドカップ期間はドイツに6月は行くんです・・・多分

大抵のサッカー関係者はドイツに集結してしますのでしょうか?ちょっと残念ですが、考えてみれば仕方ないですね・・・力抜けた顔になってしまったのでしょうか?私の力の抜けた顔を見て社長が、リップサービスをくれました。

「でも仕事の関係でドイツに行けない可能性があるので、その場合はやりますよ。それとおもしろい企画があるんです。聞いてください!丸ビルの1階にフィットサル場をやりますよ」

驚きました。丸ビルにフィットサル場が出来るんですね?しかも詳しく聞くと・・・キャプテン宮本選手をコンテンツにした企画でした。余談ですが宮本選手は私の母校の同志社大学の後輩です。がんばって欲しいですね。

ただ・・・考えてみれば同志社と言えば昔はラグビーでしたが、最近はサッカー選手の方が有名な時代になったんですね?彼以外にも少し面識ありますが解説で活躍する中西君も同志社です。私が学生時代は同志社のサッカーはとても弱かったので、ワールドカップに関わる母校のサッカー関係者がいるのはうれしいような、不思議な感じです。

ちなみに丸ビルのフットサル場は6月9日〜7月9日には、丸ビル1F マルキューブにミニフットサルコート型のイベントスペース「FOOTBALL PARK COURT」が登場するそうです。イメージは上に写真を載せました。

イーベイの社長にお目にかかりました

k-takagi10212006-05-14

今日は休日なので軽いネタから・・・最近、本を書きながらつまむスナックに凝っています。ただポテトチップとかチョコはカロリーが高いので避けたいですよね。そこでいろいろ探してサンザシと言うお菓子をパソコンの傍に置いています。このサンザシとは中国原産のバラ科の落葉高木で食品であり漢方薬です。フルーツとしてそのまま食べたり、お菓子に加工したりするのですが、私は実をつぶしたお菓子を自宅で本を書きながらパクパクつまみます。アンズみたいな味で食べていて飽きないし、体にもいいみたいですよ。先日中国茶の店で試食して癖になるような味にたくさん買い込んでしまいました。

さて、話がコロリと変わって先週末にオークションビジネスで肝いりで日本参入しながら撤退したはずのイーベイの社長にお目にかかりました。当時の主力事業であるオークションに関してはヤフーなど競合との争いに敗れて日本撤退をしたのですが、今回はまったくメンバーも一新して日本の市場に参入するのだそうです。

この接点のきっかけは・・・お世話になってるベンチャーの社長の紹介でしたが、その社長と私とNEWイーベイの社長と3名で赤坂プリンスでお茶をしました。詳しくお聞きすると、今回はクラシファイド広告での市場参入を考えているようです。このビジネスはわかりやすく言えばリクルートが以前に取り組んだじゃまーるのようなビジネスの形態のことです。

じゃまーるがわからない・・・そうか、このビジネスが撤退して大分経ちましたからね。クラシファイド広告とは??とは,新聞の三行広告のようなものです。

内容は読者から寄せられた"売ります/買います",不動産売買,求人/求職などを有料で提供するそうです。ちなみにアメリカでは 米craigslistが草分けで有名です。実はアメリカのイーベイがこの分野に投資しているんですね?

こうしたスタート時点の企業を成長から人材・人事面で支援できたらおもしろいですよね?

人事ブレイン総合研究所から送るメルマガは?

正式に登記ができた人事ブレイン総合研究所LLPの活動が来週からスタートです。その第一弾でメルマガをベンチャー企業の経営者や人事部門の幹部層向けに発行します。

タイトルは人事ブレインTIME(仮)です。多少は専門用語の多い人事の領域の課題を経営者の視点で理解していただくことと、実際に戦略的に人事の手を打っていただくための情報を提供する予定です。更にセミナーを隔月で開催しようと思っています。テーマは

経営者に知って欲しい・・・失敗から学ぶ人事戦略の大切さ

本来、人事の課題は経営者から見ればあったらいいな・・・的なテーマが多いので本当にやばい状況になって、やっと重い腰が上がるのが実態です。

しかし<それでは遅い>ことが多いんですよね。ですから経営者からみて人事の課題を見つけたら<すぐに手を打つ>大切さを知っていただくために失敗のケースを数多く準備したセミナーを企画したのです。実はこの企画のセミナーは2回開催しましたが参加いただいた経営者の方々の評判はすこぶるいいものでした。

そこで体制を整えて継続することにしたのです。次回は6月を予定しています。

あれから30冊以上の本と累計で50万部を超える本

k-takagi10212006-05-11

日帰り札幌出張から戻りました。シートで休んでいても、なんとなく疲れるのが飛行機です。これから毎週に日帰り出張が続きます。

仕事ができる人の魔法の口ぐせ (PHP文庫)

仕事ができる人の魔法の口ぐせ (PHP文庫)

さて、上の本もどうやら書店に並んだようですね。しかもコンビニでも売ってるみたいで地元のセブンイレブンにも2冊おいてありました。何冊出しても自分の本に出会う瞬間はうれしいものです。

1冊自宅に持って帰って書斎に並べました。そこにはこれまでに書いた本を並べています。振り返れば・・・最初の執筆は27歳のときに東洋経済から出した

FAXで売上げを倍にする方法―「早くて、安くて、手軽な」メディアの100%活用術

でした。リクルートの社員時代に書いた社内論文の原稿をきっかけにインターネットの普及前のマーケティングの手法も提示した作品でした。確か・・・表紙は別冊宝島の表紙をつくっていた方にFAXを粘度細工を使って立体的に工夫した体裁になっていた記憶があります。

あれから30冊以上の本と累計で50万部を超える本を出させていただいたのですから、最初の編集担当の方がゴーを出していただいたことには感謝感謝です。でもこれで本を書くのが終わりじゃないですよ?むしろ秋から新機軸で出版をしていくつもりです。新たな気分でがんばらないといけませんね。

地方に存在する経営メンバーとの接点は??携帯で・・・

丸ビルの21cクラブで打ち合わせをしているとドコモに勤める友人と久々に再会した。どうやら4月の人事で仕事が変わったようだ。会った時間も19時を越えていたので・・・

ちょっとだけ乾杯しますか?

生ビールを注文してしまった。かれこれ30分くらい話していてFOMAの活用について盛り上がっていた。特に動画の活用で人材紹介の遠距離でも面談でテレビ電話が役に立たないか?テレビ電話で面談なんて・・・私が否定的なことを言うと、面談中は大きな動作が無いのでテレビ電話に適しているとの切り替えしが友人からあった。確かにありえる使い方かも?

で、実際に21cクラブ内で距離をおいて仮想の転職紹介の面談をおこなってみた。

始めまして。現在は福岡に勤める○○です。見えますか??

などと転職相談の会話をしてみた。使えないこともないようだ。我々のように相談拠点が東京のみのベンチャーが優秀な経営メンバー候補を確保するのに効果がありそうなら試してみたくなりますよね。

これなら海外の人材との面談もやれますかね?

海外は無理でも地方にお住まいの経営メンバー候補に方に、わざわざ東京までおいでいただかなくても初期接触の時点で手軽に次のステップに進むツールになるか?考えてみようかな??


正式に登記ができた人事ブレイン総合研究所LLPの活動が来週からスタートです。その第一弾でメルマガをベンチャー企業の経営者や人事部門の幹部層向けに発行します。

タイトルは人事ブレインTIME(仮)です。多少は専門用語の多い人事の領域の課題を経営者の視点で理解していただくことと、実際に戦略的に人事の手を打っていただくための情報を提供する予定です。更にセミナーを隔月で開催しようと思っています。テーマは

経営者に知って欲しい・・・失敗から学ぶ人事戦略の大切さ

本来、人事の課題は経営者から見ればあったらいいな・・・的なテーマが多いので本当にやばい状況になって、やっと重い腰が上がるのが実態です。

しかし<それでは遅い>ことが多いんですよね。ですから経営者からみて人事の課題を見つけたら<すぐに手を打つ>大切さを知っていただくために失敗のケースを数多く準備したセミナーを企画したのです。実はこの企画のセミナーは2回開催しましたが参加いただいた経営者の方々の評判はすこぶるいいものでした。

そこで体制を整えて継続することにしたのです。次回は6月を予定しています。